 |
 |
 |
 |
 |
第18回日本免疫毒性学会学術大会のおしらせ(予告2) |
 |
 |
 |
 |
すでにご案内をさせていただいておりますが、下記の通り9月8日(木)、9日(金)の両日、「第18回日本免疫毒性学会学術大会」を千葉大学 けやき会館にて開催いたしますので奮ってのご参加および演題のご登録をいただきたくご案内申し上げます。
会 期: |
平成23年9月8日(木)、9日(金) |
会 場: |
国立大学法人千葉大学 けやき会館
(西千葉キャンパス)
千葉市稲毛区弥生町1-33 |
テーマ: |
「臨床と基礎の免疫毒性クロストーク」 |
主 催: |
日本免疫毒性学会 |
共 催: |
日本薬学会 |
協 賛: |
日本衛生学会・日本環境変異原学会・
日本公衆衛生学会・日本食品衛生学会・
日本トキシコロジー学会・日本毒性病理学会・
日本免疫学会・日本薬理学会 |
後 援: |
日本アレルギー学会 |
演題登録及び:
参加登録 |
学術大会ホームページ
(http://jsit18.umin.ne.jp)をご参照下さい。 |
年 会 長: |
上野 光一(千葉大学大学院薬学研究院) |
問 合 先: |
第18回日本免疫毒性学会学術大会事務局
〒260-8675 千葉市中央区亥鼻1-8-1
千葉大学大学院薬学研究院高齢者薬剤学内 |
事 務 局: |
山浦 克典
TEL:043-226-2878
FAX:043-226-2879
e-mail:jsit18-office@umin.ac.jp |
演題募集期間: |
2011年4月18日(月)〜6月27日(月) |
参 加 費: |
一般会員:事前登録 6,000円(当日8,000円)
学生会員:事前登録 無 料(当日5,000円)
非会員:事前登録 8,000円(当日10,000円)
学生会員は無料となっておりますので、学
会のみに参加の場合は事前に年会事務局ま
でお知らせ下さい。 |
懇 親 会: |
大会第一日目終了後、けやき会館3階のレセプションホールにて開催の予定
懇親会参加費:事前登録 6,000円(当日8,000円) |
事前参加登録締切日:7月29日(金)
※会期中は残暑が厳しいことが予想されます。また電力の使用制限もありますのでクールビズでお越し下さい。 |
|
プログラム(予定)
■9月8日(第一日目)
● |
招聘講演:
「Histamine H4 Receptor and Immune Function」
Robin L. Thurmond( J & J Pharm R & D, L.L.C.
Research Fellow, USA) |
● |
ランチョンセミナー1
「Cytokine release - comparison of in vivo and in vitro
data」
Geneviève Pinard( Charles River Laboratories
Preclinical Services Montréal Inc. CANADA) |
● |
学会賞、奨励賞受賞講演:
学会賞 吉田武美 奨励賞 中村亮介 |
● |
シンポジウム:
「食物アレルギーの試験法から臨床まで」
大野博司(理化学研究所 免疫・アレルギー科学総合研究センター)
足立(中嶋)はるよ(東京大学大学院農学生命科学研究科 食の安全研究センター)
近藤康人(藤田保健衛生大学 小児科)
Gregory Ladics( DuPont Ag Biotechnology, USA) |
● |
特別講演:
「化学物質と子供の健康に関する研究について」
森 千里(千葉大学大学院医学研究院 環境生命医学) |
● |
一般演題 口頭 ポスター |
● |
懇親会 けやき会館 レセプションルーム予定 |
■9月9日(第二日目)
● |
教育講演:
「重症薬疹発症と関連する遺伝子マーカーの探索研究」
鹿庭なほ子(国立医薬品食品衛生研究所 医薬安全科学部) |
● |
ランチョンセミナー2:
「Immunogenicity of biotherapeutics; contributing
factors, impact and mitigation」
Christopher Kirton( Huntingdon Life Sciences Ltd.
UK) |
● |
試験法ワークショップ:
「発達期免疫毒性(developmental immunotoxicity)の評価法」
Gregory Ladics( Du Pont Ag Biotechnology, USA)
渡辺 渡( 九州保健福祉大学 薬学部)
Tin Tin Win Shwe( 国立環境研究所)
林 宏一( 残留農薬研究所) |
● |
学生・若手セッション |
● |
一般演題 口頭 ポスター(討論) |
● |
授賞式「年会賞」、「学生・若手優秀発表賞」 |
 |
 |
第18回日本免疫毒性学会学術大会(JSIT2011)(予告1) |
 |
 |
 |
 |
日本免疫毒性学会の第18回学術大会を下記の要領で開催いたしますので、ご案内申し上げます。
期 日: |
平成23年9月8日(木)〜 9日(金) |
会 場: |
千葉大学 けやき会館(西千葉キャンパス)
千葉市稲毛区弥生町1-33
(交通:JR総武線 西千葉駅下車 徒歩5分) |
テーマ: |
「臨床と基礎の免疫毒性クロストーク」 |
内 容: |
● 招待講演:「Histamine H4 receptor and immune
function(仮題)」
Robin L. Thurmond (J & J Pharm R & D, L.L.C. Research Fellow)
● 特別講演:「化学物質と子供の健康に関する研究について(仮題)」
森 千里 千葉大学大学院医学研究院 環境生命医学 教授
● 教育講演:「重症薬疹発症と関連する遺伝子マーカーの探索研究」
鹿庭なほ子 国立医薬品食品衛生研究所 医薬安全科学部
● シンポジウム:「食物アレルギーの試験法から臨床まで」
手島 玲子 国立医薬品食品衛生研究所 機能生化学部ほか
●ワークショップ:一般演題(口演・ポスター)を予定
※ 年会において優秀な一般演題を発表した会員に対し、「年会賞」並びに「学生・若手優秀発表賞(30歳以下)」を贈呈します。 |
一般発表形式: |
PCプロジェクターによる口頭発表とポスター発表 |
演題募集期間: |
平成23年4月15日(金)〜6月27日(月)(予定) |
懇親会: |
平成23年9月8日午後6時より
けやき会館(3F)レセプションホール |
年 会 長: |
上野 光一
国立大学法人千葉大学大学院薬学研究院 |
事 務 局: |
山浦 克典
国立大学法人千葉大学大学院薬学研究院
第18回日本免疫毒性学会学術大会・年会事務局
TEL::043-226-2878 FAX:043-226-2879
e-mail: jsit18-office@umin.ac.jp
学術大会HP: http://jsit18.umin.ne.jp
(平成23年1月開設予定) |
|
|
|